「ウエルネス@タイムス」第13号 ヘッドライン
久しぶりに旧・新左翼の知人に会って、最近の政治状況などについて話してきました。
世間話の際、たまたま「夫婦別姓」について聞かれたので「世の中の流れに逆らうつも
りはないけど、個人的には反対!」と答えました。
もともと、学生時代に戸籍はさておき、夫婦別称を信条にしてきた友人がいたこともあ
って、夫婦別称は個人的には古くて新しい問題です。
反対の理由は、個人つまりは自分を大事にすると、ロクなことにならないからです。そ
のうちレディーファースト、大和なでしこという言葉が差別用語になっていくはずです。
2022年6月24日、日本のリベラルが、ある意味モデルとするアメリカで、時代を
象徴する最高裁判決が話題になりました。1973年以来の女性の人工中絶の権利を、約
半世紀ぶりに覆す判断を示したとのニュースです。
日本でも、多くの進歩的文化人が、ナンセンスな判決だとして問題にしていました。
個人的には、彼らの発言を聞いて「スゲェ! 妊娠中絶って人殺しじゃん」と、思わず
口にしたものです。
しかし、世界では「中絶」は自立した女性、個人の権利であり、その否定は自由の侵害
です。
近親相姦や強姦による妊娠など、問題は単純ではありませんが、命の抹消、体のいい殺
人という事実に違いはありません。個人優先による命の軽視が、そのまま今日のロシア・
ウクライナ戦争における殺人ゲームとなるわけです。
今後の展開はさておき「先祖供養は未来への投資!」とメッセージしてきた「ウエルネ
ス@タイムス」的には、人工中絶は水子供養の対象であると共に、未来の抹殺でもありま
す。
個人の自由の成れの果てなのです。
●無名ジャーナリストの仕事8
ワクチン訴訟・無水掘工法裁判と山健組三代目組長の裁判
●「絶対得するビーガン&ベジタリアン」8
人はなぜ、ベジタリアンになるのか?
●一口知識 「SDGsに欠けているもの」
ゲルハルト・リヒター展と長谷川章のDK(デジタルカケジク)
●「世界初・特許ゴルフ術教えます」8 かこいゆうぼう塾長
トップ時とミート時の「腰部・股関節(左右の角度)の法則」
●フォトギャラリー8
新潟「萬代橋」の兄弟橋・福岡「名島橋」
●ウエルネス情報
1.高回転水 モニター養豚農場からの報告書1
「夏場でもブタが下痢をせず、成長が早い!」
2.新宿ゴールデン街・ママの体験談
直腸がん 血液サラサラの薬を止めた92歳の母親
3.マントラ教室の生徒さんからの体験レポート
「不思議なお水に出会えて感謝です」
「ウエルネス」とは、私たちが暮らす世界を健全で、より良き状態を維持するために、必
要とされる普遍的な価値であり、目標とすべき考えた・生き方です。
もともと「ウエルネス」Wellnessは、英語の形容詞Well(良く、健康な)
に、名詞を表すnessからできています。一般的には健康な社会生活を送るため、食生
活の改善や適度な運動などを、総合的に取り入れた生活スタイルを意味します。
広義には身体的、精神的な健康に限らず、その基盤となる環境の健康、社会の健康をも
含めた考え方・生き方を言います。
「ウエルネス@タイムス」は、人々の健康・安全とともに、広く世の中の健康・安全に役
立つ情報を、フレキシブルに提供するソーシャル・メディアを目指しています。
ひとりシンクタンク2010 代表
コメント