top of page

「ウエルネス@タイムス」第26号 ヘッドライン

更新日:2023年10月9日


 「ウエルネス@タイムス」第26号 ヘッドライン



 日本のコンビニは便利さとクオリティの高さによって、世界を驚かせている存在です。

大げさに言えば、日本のおもてなし、サービスの結晶とも言えそうです。

 最近では、コンビニにもキャッシュレス化が進行中で、電子マネーを使う機会も増えて

います。小銭を支払ったり、もらったりという煩わしさから解放されます。

 機械は基本的に計算を間違えることもありません。

 そんな安心感もあって「○○円です」と言われれば、素直に従います。文句があるとす

れば、計算違いではありません。レシートをまじまじ見るときは「最近はあらゆる商品が

高くなっているな」とか「余計なものを買いすぎたかな」と反省するぐらいなものです。

 そんなことを考えたのは、駅のコンビニで衝撃の体験(!?)をしたためです。

 2023年9月2日、新潟駅から京都に行くため、東海道新幹線に乗り換える際に、コ

ンビニでおにぎり1個と缶コーヒーを買ったときのことです。

 後日、経費などを整理するため、出てきたレシートを見ると「手巻(紀州南高梅)1個

×コーヒー(ブラックボトル缶)2個+有料袋=465円(4点)となっていました。

 エッ? コーヒー2缶。一人旅なのにおにぎり1個にコーヒー2缶はあり得ません。そ

れも、やや大きめの缶で、レシートには単価151円とあります。

 レジの女性の単純な打ち間違いの可能性が大きいとは思いますが、自分のノルマ、成績

を少しでも上げるため、どこからも文句が来ないやり方で、売り上げを伸ばしている?

わずかではありますが、店の売り上げに貢献します。

「まさか!」とは思いますが、意外な事実に気がついてしまいました。わずか151円の

ことですが、1円を笑う者は1円に泣くとか言います。

 気をつけようもありませんが、コンビニのレシートに関しては、なぜか渡そうとしない

店があったりして「なぜなのか?」と気になったりしたこともあります。税金対策等、レ

シートを渡さないと、何か店側に都合のいいことがあるのでしょうか。

 最近は、セルフレジをよく見かけます。監視カメラ等、あらゆる面からチェックされて

いて、間違えようのない時代が、そこまで来ているということでしょうか。




●「ああモンテンルパの夜は更けて」その後の梨本宮記念財団の仕事

 フィリピンになお残された山下奉文大将、本間雅晴中将の遺骨を日本に!


●島根発ベンチャー 小松昭夫・小松電機産業社長の「魔法の経営」とは?

 シートシャッター「門番」、水管理システム「水神」から平和の事業家へ


●覚醒医療ネットワーク「第8回シンポジウム」を見に行く

 “いのち”輝く時代 「生と死の統合」と「音楽の持つ力」


●大阪・淀川 炎天下の「セプテンバーえきでん」を見に行く

 第19回続く「大阪のおばちゃんパワー」は健在!? 


●早稲田大学「山稜会」OBから届いた海外登山レポート3

 日本のサラリーマンの米国登山・スイス国際登山大学体験レポート


●ウエルネス情報 「現代文明とダ・カッパ水(νG7量子水)」

 ウイリアム・ティラー博士から「この水は、本物だ」との証言を得る!


「ウエルネス」とは、私たちが暮らす世界を健全で、より良き状態を維持するために、必

要とされる普遍的な価値であり、目標とすべき考えた・生き方です。

 もともと「ウエルネス」Wellnessは、英語の形容詞Well(良く、健康な)

に、名詞を表すnessからできています。一般的には健康な社会生活を送るため、食生

活の改善や適度な運動などを、総合的に取り入れた生活スタイルを意味します。

 広義には身体的、精神的な健康に限らず、その基盤となる環境の健康、社会の健康をも

含めた考え方・生き方を言います。

「ウエルネス@タイムス」は、人々の健康・安全とともに、広く世の中の健康・安全に役

立つ情報を、フレキシブルに提供するソーシャル・メディアを目指しています。

                      ひとりシンクタンク2010 代表




閲覧数:85回0件のコメント
bottom of page